Menu

【2026】1200g以下の軽量ランドセルランキング

1200g以下の人気軽量ランドセルランドも増えています。それらを、”軽い”順にランキング。小さな差ですが、少しでも軽いランドセルを検討している方の参考になれば幸いです。

【2026年向けランドセルはいつ買ったらいい?】はこちら


【1000g未満】超軽量ランドセル

超軽量クラスのランドセル。数は多くはありませんが、リュックタイプに匹敵する軽さで、背負いやすさはリュックタイプより上です。耐久性も申し分ありません。

[PR]スゴ軽 エアーⅡ
 約890g セイバン

公式サイト▶
[PR]スゴ軽 エアー
 約990g セイバン

公式サイト▶

【1000g~1100g】超軽量モデルに匹敵!

このクラスのランドセルも相当に軽く、1kg未満のランドセルと比べてもほとんど差がわかりません。

[PR]カジュアルワイド
約1000g カザマ

公式サイト▶
[PR]ゼロランド/安ピカッ
約1050g フィットちゃん

公式サイト▶
[PR]ベーシック軽量/安ピカッ 約1050g フィットちゃん
公式サイト▶
[PR]アレモ軽量
約1060g フィットちゃん

公式サイト▶
[PR]Type10 トーン
約1070g アーティファクト

公式サイト▶
[PR]カジュアル
約1080g カザマ

公式サイト▶
[PR]スゴ軽スウィートスウィーツ 約1090g セイバン
公式サイト▶
[PR]スゴ軽プラネット
約1090g セイバン

公式サイト▶

【1100g~1200g】軽量ランドセル

1200g以下は軽量ランドセルと言っていいでしょう。このクラスになると種類が増え、選ぶのに迷うほどです。

[PR]ベーシックプラス
約1100g フィットちゃん

公式サイト▶
[PR]スゴ軽フェアリースプリング
約1100g セイバン

公式サイト▶
[PR]ベーシック軽量/安ピカッ/楽ッション 約1100g フィットちゃん
公式サイト▶
[PR]スゴ軽スプリント
約1120g セイバン

公式サイト▶
[PR]ハナ♥ハナ
約1150g カザマ

公式サイト▶
スマート・ライト
約1190g 羅羅屋

詳細▶
コパンフローラル
約1190g クロスター

詳細▶
コパントラッド
約1190g クロスター

詳細▶
バイカラーV
約1200g クロスター

詳細▶
ネイチャーチノ
約1200g クロスター

詳細▶